Spielüberblick
(詳細説明)→ ■ ルール&操作方法 ・タッチで玉をなぞって、上の欄に出題される物質の化学式を当てると得点です。 たとえば、水素(H2)ならHH。水(H2O)ならHHOです。(なぞる順番は自由) 複雑な化合物を作るほど、高得点。 ・当たった物質のパネルは一時的に消えます。(同じ物質を連続で作れない) 別の物質を当てると復活します。復活したとき別の物質パネルに変わることもあります。 ・画面右の「エネルギーゲージ」が一番下まで下がるとゲームオーバー。 ・レベルの高い物質を当てると、エネルギーが少し戻ります。 ・右上のヒントボタンをクリックすると、一定時間、物質パネルの物質名が化学式に変わります。 ただし、エネルギーが少し減ります。 ・ゲーム終了すると、ランキングを表示します。 1〜5位のスコア、ゲームモード、プレイした日付が記録されます。 (ローカルプレイ環境のランキングです) ■ ゲームスタートメニュー ・ MODE A 回数制限モード。 原子玉を揃えて物資パネルを消すたびにエネルギーが減るモードです。 ゆっくり考えられます。 ・ MODE B 時間制限モード。 常にエネルギーがゆっくり減って行くモードです。 急いで考える必要がありますが、物質パネルを消した際の得点はMODE Aの2倍です。 黄色とオレンジの物質パネルを消すと、少しエネルギーが回復します。 ・言語設定 物質名を、日本語/英語に切り替えられます。 ・ゲームの説明 簡単なゲームの説明と、化学式の一覧を参照できます。 ゲーム中完成できた物質には★マークが表示されます。